中学受験– category –
-
都立中高一貫校の内申書の依頼と願書の提出スケジュール完全ガイド【令和8年度入試版】
中学受験(1月実施の試験を含む)まで、残り約4か月となりました。 この時期になると、小学校にお願いする内申書の依頼や、出願書類の入手方法など、初めてのご家庭に... -
【保存版】2025年|東京都にある私立中高一貫校の文化祭スケジュール一覧
夏休みが終わって、9~10月にかけて多くの私立中高一貫校が、文化祭を開催します。 中学受験を検討しているご家庭にとって、実際の生徒の様子や校風、施設の雰囲気を肌... -
都立中高一貫校に合格するための過去問戦略|いつから・どのくらいやるべき?
実を言うと、わたし自身は中学・高校時代に「過去問」を購入して解いたことが一度もありません。 何故なら、受験に本気で向き合っていなかったため、「過去問」が市販さ... -
【中学受験】説明会や受験当日に活用?! 駐車場を予約できる「akippa(アキッパ)」
中学受験を検討していると、意外と(受験を検討する)学校に足を運ぶ機会が多いものです。 たとえば、学校説明会やオープンスクール、文化祭、模試、そして受験当日…、... -
【保存版】2025年9月開催|都立中高一貫校文化祭スケジュール一覧
夏休みが終わって、9月になると多くの都立中高一貫校が、文化祭を開催します。 中学受験(中学受検)を検討しているご家庭にとって、実際の生徒の様子や校風、施設の雰... -
公式に頼るのもあり!?中学受験の算数で使える裏ワザ的な公式一覧
この問題は、公式(三平方の定理)を使うと一発で解けるんだよ。 直角三角形の斜辺を1辺とする正方形の面積は、何cm²でしょうか? まぁ、この問題は、三平方の定理を使... -
中学校進学に向けたお金の不安を解消!利用できる助成金・支援制度のまとめ
子どもが中学校に進学するタイミングは、「教育費」という現実と直面する時期でもあります。 わが家も例外ではなく、子どもの進学を機に生命保険の見直しや自家用車の売... -
【保存版】中学受験で覚えておきたい算数の暗記事項5選|無料プリント付き
わが家の子どもが中学受験をする前は、計算が速い人は、そろばんを習っていたり、特別な才能があるのだと思っていました。 でも、それは違いました──。 計算が速い人は... -
【2025年最新版】東京都立中高一貫校の過去問リンク集|PDFでダウンロード&印刷もOK!
都立中高一貫校ではどんな問題が出題されているんだろう? 毎回、過去問のコピーをとるのは大変──。 そんな声に応えるべく、都立中高一貫校がサイトで公開している過去... -
中学受験の“入学偏差値”と“卒業偏差値”の意味を考える 〜学力伸長度はどう見るべき?〜
中学受験をするなら、大学の合格実績が高い学校に通わせたい──。 そう考えるご家庭は多いと思いますが、進学実績の高い学校ほど入試の難易度も高く、合格は簡単ではあり...
12